各種ダウンロード
パンフレット
ご案内資料などの、各種資料をダウンロードしていただけます。どうぞご活用ください。
利用計画書類
各提出書類のダウンロード及び提出先
※「京都市勧業館利用許可申請書」は専用用紙(複写式)のため、別途ご用命ください。
みやこめっせ(京都市勧業館)へ提出する書類
提出期限 | 提出書類 | 部数 | ダウンロード |
---|---|---|---|
空き状況のお問合せ時 | 利用希望照会書 | 1 | PDFファイル |
利用開始の1か月前まで | 展示場提出書類セット | 1 | ZIPファイル |
図面―第3展示場 | 1 | PDFファイル | |
図面―第2展示場 | 1 | PDFファイル | |
図面―第1展示場 | 1 | PDFファイル | |
特別展示場・会議室 利用計画書 | 1 | ZIPファイル | |
図面―特別展示場 | 1 | PDFファイル | |
美術工芸ギャラリー利用計画書 | 1 | PDFファイル |
提出先
〒606-8343 京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1
京都市勧業館((株)京都産業振興センター)(担当:業務部業務課)
電話番号:075-762-2630
左京(さきょう)消防署へ提出する書類(必要に応じて)
提出期限 | 提出書類 | 部数 | ダウンロード |
---|---|---|---|
利用開始の15日前まで |
自衛消防組織体制届 |
3 | EXCELファイル |
喫煙又は裸火の使用等特例適用申請書 |
3 | EXCELファイル | |
劇場等の客席特例適用申請書 |
3 | EXCELファイル | |
露店等開設届出書 |
3 | EXCELファイル | |
催物図面など(避難通路を明示) |
3 | - |
提出先
〒606-8211 京都市左京区田中西大久保町36
左京消防署(担当:予防課予防係)
電話番号:075-723-0119
(消防署受付済分をみやこめっせ(京都市勧業館)へご提出ください)
医療衛生センターへ提出する書類(必要に応じて)
提出期限 | 提出書類 | 部数 | ダウンロード |
---|---|---|---|
利用開始の15日前まで |
模擬店の開設届 |
1 | PDFファイル |
営業許可申請書 |
1 | PDFファイル |
提出先
〒604-0835 京都市中京区御池通高倉西入高宮町200番地 千代田生命京都御池ビル6階
医療衛生センター
電話番号:075-746-7211
(提出後、受付済分の写しをみやこめっせ(京都市勧業館)へご提出ください)
川端(かわばた)警察署へ提出する書類(必要に応じて)
提出期限 | 提出書類 | 部数 | ダウンロード |
---|---|---|---|
利用開始の15日前まで |
催物開催届 |
1 | PDFファイル |
通行禁止道路通行許可申請書 |
1 | PDFファイル |
提出先
〒606-8351 京都市左京区岡崎徳成寺町1
川端警察署(担当:刑事課・交通課)
電話番号:075-771-0110
(警察署受付済分をみやこめっせ(京都市勧業館)へご提出ください)
イベント広報用素材
地図やロゴマーク、電話番号の案内など、広報資料を作成する際にご使用ください。
ご使用の際は、当館までご一報をお願いいたします。(電話番号:075-762-2630)
アクセスマップ
画像素材
広報物作成時のお願い
主催者様にて広報物を作成される場合は、下記の内容にご留意ください。
駐車場(有料)
駐車場はありますが、駐車台数(地下2階163台)に限りがあります。
特に、日曜日・祝日は混雑が予想されますので、公共交通機関の利用をご案内ください。
電話番号
催しの案内状や広報物に掲載される、開催中の連絡先には、必ず会場直通の電話番号(「館内受信専用電話」または「貸出し電話」、「臨時加入電話」)を明記してください。みやこめっせ事務所では、会場への電話のお取次ぎはいたしません。
- 〔貸出し電話〕
展示場内または会場受付周辺に外線電話を敷設できます。(有料PHS)
お申込み時に電話番号をお尋ねください。 - 〔臨時加入電話〕
当館専用の申込用紙にて直接NTTへお申込みください。(インターネット・クレジット回線)