美術工芸ギャラリーをご利用の場合
予約受付開始日
美術工芸ギャラリーの受付開始日
受付開始は利用日の属する月の1年前の初日です。
例)平成27年8月29日~9月4日までご利用の場合
受付開始は平成26年8月1日9時からとなります。
- 展示場・会議室を併用される場合、開始が一番早い施設に合わせてお申込みいただけます。
美術工芸ギャラリーのお申込みには「利用許可申請書」をご提出いただきます。
受付開始日のお申込み順は抽選で決定します。
抽選の詳細については「主催者様へのお知らせ」からご確認ください。
申請書受理後1か月以内に「利用許可書」と会場利用料・備品その他利用料の「ご請求書」を併せて送付いたします。
ご利用料金は前払いとなります。
利用許可書と併せてお送りした「ご請求書」に記載された期日までにお支払いください。
開催に向けてのご準備をおすすめください。
- タイトル、日時、入場料の設定
- 会場レイアウト
- 広報計画
など
イベント情報の配信
開催されるイベントの情報を「みやこめっせHP(イベント情報)」やみやこめっせのSNSで告知できます。
ご利用の3か月前にイベント情報の募集を行いますので、原稿をご準備ください。
パンフレット・ポスター類も当館総合案内所にて配布・掲示可能です。
ご利用の約2か月前に、会場利用に向けて必要な書類(利用計画書など)をみやこめっせよりお送りします。
また、「提出書類」ページからも書類PDFをダウンロードしていただけます。
ご記入のうえ、ご利用の1か月前までにご提出ください。
会場利用の詳細や、注意事項、当日の流れなどを、みやこめっせスタッフと主催者の双方で確認します。
お打合せの日程は、書類のご提出後に調整させていただきます。
消防署、保健センター、警察署などに届出が必要な場合があります。
ご利用の15日前までに各所への届出をお済ませください。
利用開始時間の20分前から1階東側の警備室で会場扉の鍵をお渡しします。
(例:午前9時からご利用の場合は、午前8時40分から)
会場扉を開錠し、ご利用スタート!
- 準備(資料や受付、看板のセッティングなど)
- 催し開催
※会場の鍵は毎日警備室へご返却ください。 - 原状回復(付帯設備は倉庫へ元通りに戻してください。ごみは原則としてお持ち帰りください。※当館指定業者によるごみ処理も承っております。)
会場を施錠してご利用終了です。
当日、備品などの追加利用があった場合は、ご利用期間中に1階東側の管理事務所でご精算ください。
ご利用ありがとうございました。(アンケートのお願い)
会場の使い勝手やスタッフの対応はいかがでしたか?ぜひご感想をお聞かせください。
次回のご利用に向けてのお問合せもお待ちしております。